アメリカから輸入が決まったことで値段意外にもいいことがありました。
それは、非常に豊富な種類から気に入ったものを選べるということです。
国内だと買える機種が限られるため、そもそもで選択肢がほぼありません。
条件としては、
・エンジンはOEMのものではなく、メーカー純正品
・トン数は20以上、30以下
・純米国製
・縦割り可能
・十字割りアタッチメントの付属
・可能な限り安く
・統一メーカーモノ(中身OEM除外)
を考慮。
悩んだ結果今回はこの3機種に絞ってみました。
①NorthStar Horizontal— 24-Ton, 160cc Honda GX160 Engine ⇒1399.9$
②cab cadet 27-Ton 277 cc Gas Log Splitter⇒1699.9$
③yard max 25-Ton 208cc Briggs and Stratton Powered Gas Log Splitter⇒1062.8$
①②はHONDAエンジン、③はBriggs and Strattonエンジン
それぞれ純米国製で縦割りも可能。
ただ、十字アタッチメントが最初からついているのは③のみ。
また、米国内の送料が②③は無料で①は別途。
その他、最大処理できる薪の大きさやインターバルの速さ等比べてみて、③に落ち着きました。
ただ、ここからが少々面倒でした。
大きさ、重量ともに航空便は無理。
当然船便になります。
また、米国ではクレジットカード契約を米国内での登録がされていないと支払いができないサイトがあります。
アメックスやmaster等でも日本で契約しているものは使用できません。
Paypalであってもできません。
そのため、今回はコンテナ船便ということもあったので、輸入代行業者へ依頼することにしました。
苗木の時と違い、代行業者依頼でも今回は静観してられました。
代行業者に薪割り機を購入、立て替えしてもらい、こちら側でコンテナ輸送量と薪割り機代を支払う流れです。
この中で見落としていたところがあったのですが、とりあえず次回、薪割り機の個人輸入ノウハウ(個人での通関)です。